マイクラ攻略日記#3 拠点を建築する【1.17】
今回のマイクラ攻略日記では、マインクラフトの数ある楽しみ方の1つでもある、拠点の建築をしてゆきたいと思います。
▼この記事を書いたひと
フリーランスのみやしも(@miyashimo_blog)がマインクラフトで遊んでいきます。Webサイト制作やブログ運営をしながらのんびり生活中。
拠点にする場所や建築のテーマについて
まずは拠点を建てる場所や、建築のテーマといったことから決めてゆきます。
冒険の拠点にする場所は?
今回は、ワールドの初期スタート位置のすぐ近くにあった小高い丘のうえを拠点とする事にしました。
今回のゲームプレイは「サバイバルモード」のうえ、まさかの島スタート。また、ひつじの数が足りずにベッドの作成不可ということも重なり、残念ながら、建築場所をあまり選ぶことが出来ない状況でした。。
どんな拠点を建築するか?
今回のゲームプレイの方針には『自然な建築をする』ことがあります。また、起伏のはげしい周辺地形を確認していくなかでは、何となく傾斜地沿いに立った家をイメージすることが出来ました。
実際の拠点建築の様子をお伝えしてゆきます
それではここから、実際の拠点建築のようすをお伝えしてゆきます。
階段ブロックで家の屋根をつくる
ぼくが『家』を建築する場合、ふだんは家の土台や壁から作っていました。しかしテーマである『斜面ぞいの家』を建てるため、この上で家と地形のバランスを取りやすくするためにも、今回はあえて屋根の部分から作ることにしました。
屋根の部分は、オークの木材からクラフトした『階段』を使って表現してゆきました。
階段ブロックは本来は名前のとおり階段を作るためのブロックですが、先ほどの画像のように、対になる形で組んでゆくと家の屋根のように見せることができます。
家全体のシルエットをつくる
屋根ができたら、続けて、柱を立てる・壁を張るといった作業もしてゆきます。はじめの内は細部のつくりこみは控えつつ、全体のシルエットを整えることを目的にブロックを配置してゆきます。
細かな部分を作りこむ
全体のシルエットが整ってきたら、いよいよ細部の作り込みも進めてゆきます。とはいえ序盤のうちから入手できる建築素材もそれほど多くはありません。ですので今回は、木・石・鉄などから作れる比較的用意しやすい素材のみを使ってゆきました。
部屋を作りアイテムを移動させる
もちろん室内もつくってゆきます。屋根の下には各種作業を行うための部屋をつくり、外に置きっぱなしだった作業台・かまど・チェストなどのアイテム一式も移動させます。
ひとまず拠点の建築を終える
全体を整えてゆき、今回は次のような形で拠点建築を終わらせました。
我ながらそれっぽく出来たと思いますがいかがでしょう。
マイクラ建築はこだわり始めると本当にキリが無いので、、今回の拠点づくりはひとまずこの辺で終わりにします。しかし新しいアイテムの入手とともに、引き続き手を加えてゆければとも思います。
ちなみに現在の島の全景としては、次のようになっています。
家や畑の建築後に見ると、思ったより広くはないという印象です。とはいえスペースも十分にあるので、建築を続けて、少しずつ拠点を広げてゆけたらと思います。
まとめ:今後も楽しく発信してゆきます
今回は、マインクラフトにおける拠点建築の様子をお伝えしてゆきました。
▼今回遊んだ内容
- 拠点にする場所や建築のテーマを決めた
- 地形にあわせて屋根や柱・壁をつくった
- 全体を整えてひとまず拠点を完成させた
マイクラのゲーム環境について
この記事の内容は、マインクラフト[Java版]のマルチサーバーを使って作成しています。またマルチサーバーはConoHa for GAMEを使って構築しています。同じゲーム環境でマイクラをプレイしたいという方には次の記事がオススメです。
マイクラ攻略記事まとめ
このほかマイクラ全体の攻略情報やこれまでの冒険の様子については、次の記事で確認する事ができます。
このほか当ブログでは、人気ゲーム『Minecraft(マインクラフト)』に関する情報を多数掲載しています。あわせてご活用くださいませ。