マイクラ攻略日記#13 巨大樹を建築する②【1.17】
今回のマイクラ攻略日記では『巨大樹』の建築の様子をお伝えしてゆきます。
▼この記事でわかること
- マイクラでの『巨大樹』の建築のようす
▼この記事を書いたひと
フリーランスのみやしも(@miyashimo_blog)がマインクラフトで遊んでいきます。Webサイト制作やブログ運営をしながらのんびり生活中。
マインクラフトの世界で『巨大樹』を建築してゆきます
以前のマイクラ攻略日記では、巨大樹の『幹』にあたる部分を作り進めてゆきました。
建築のテーマ決めや目指すイメージ、幹の建築の様子が知りたい方はつぎの記事をチェックして見てくださいね。
巨大樹の『枝』の部分を作ってゆく
それでは作業を再開してゆきます。まずは内部に通したはしごから上層へ向かい、『オークの原木』を幹の外側に伸ばすように置いてゆきます。
植林して『オークの原木』ブロックを量産する
巨大樹の枝の部分は『オークの原木』で表現するわけですが、今後の作業で数が足りなくなりそうだったので、あらかじめ植林して大量生産することにしました。
植林を何回か繰り返して、結果的にたくさんの『オークの原木』が入手できました。
また、後の建築作業で葉っぱも必要になると思ったので、あらかじめ、はさみを使って『オークの葉』ブロックも回収しておきました。
遠くから見ながら調整を進める
ブロックの置き方には何となくイメージはつけていたものの、とはいえ基本的には手探りなやり方です。そこで以前と同じように、遠くに立てた『足場』から全体の様子もマメに確認してゆきます。
葉っぱを置いた完成形をイメージした時に『ちょっと木の高さが低いかな?』と感じたので、幹の部分を一段伸ばすことにしました。
このうえで更に斜め上空に向かって枝を出してゆきます。
ちなみに斜めに伸ばす枝は、例えば『水平に3マス置いたら向きを変えて一段上げる』といったパターンで表現しています。また、高さによってはパターンをずらして、巨大樹のシルエットが出るようにしてゆきました。
枝の本数や分岐が足りないかな?とも考えましたが、枝は後からでも追加できますし、全体のシルエットは葉っぱで整えることも出来ます。
ぶっちゃけ現時点で微妙だとも思いましたが、、ここは後から調整することにして、ひとまず今回は作業を切り上げることにしました。
まとめ:引き続きマイクラを攻略します
今回のマイクラ攻略日記では、『巨大樹』の建築の様子をお伝えしてゆきました。
▼今回遊んだ内容
- 巨大樹の『枝』の部分を作成した
- 植林してオークの原木を量産した
マイクラのゲーム環境について
この記事の内容は、マインクラフト[Java版]のマルチサーバーを使って作成しています。またマルチサーバーはConoHa for GAMEを使って構築しています。同じゲーム環境でマイクラをプレイしたいという方には次の記事がオススメです。
マイクラ攻略記事まとめ
このほかマイクラ全体の攻略情報やこれまでの冒険の様子については、次の記事で確認する事ができます。
このほか当ブログでは、人気ゲーム『Minecraft(マインクラフト)』に関する情報を多数掲載しています。あわせてご活用くださいませ。