【マイクラ攻略】村人の情報まとめ
この記事では人気ゲーム『Minecraft(マインクラフト)』における【村人】の情報をまとめて紹介してゆきます。
▼この記事で分かること
- マイクラにおける村人の探し方や特徴について
- 村人の職業システム全13種類について
- 村人を活用するためのポイント4つ
▼この記事を書いたひと
フリーランスのみやしも(@miyashimo_blog)がマインクラフトで遊んでいきます。Webサイト制作やブログ運営をしながらのんびり生活中。
マイクラの「村人」とは?
まず初めに、マイクラにおける【村人】の探し方や特徴から解説してゆきます。
村人①:村で見られる有効的なモブです
マイクラにおける村人は【村】で見ることが出来る友好的なモブのひとつです。村はワールド上にランダム生成されるため、村人に会おうと思ったら、基本的にはワールドを探索して【村】を見つける必要があります。
村には規模感によって数人の村人が点在しており、他にも【アイアンゴーレム】や【ネコ】を初めとする、さまざまなモブがスポーンする場所となっています。
実際に僕もマッピングの過程で村を発見することが出来ましたよ。ワールド探索の様子が気になる方や、マッピングの方法について知りたい方には次の記事がおススメです。
村人②:取引でアイテムが交換できます
村人には【職業】の概念があり、職業を持った村人とはエメラルドなどの通貨を通じて様々なアイテムの交換ができます。
職業を持った村人には「レベル」の概念もあり、取引を繰り返し行うことでレベルが上昇してゆきます。また村人のレベルが高いほど、より多くのアイテムが交換できます。
村人③:職業は全部で13種類あります
村人の職業は全部で13種類あり、職業によって取引できるアイテムが変わってゆきます。
村人には始めから上記の職業を持っている者や、職業を持っていない「求職者」の者がいます。また求職者の村人には、後述する「職業ブロック」を使って任意の職業を持たせることも出来ます。
村人④:職業ブロックについて
「求職者」状態の村人に職業を持たせるには【職業ブロック】を使います。
上記いずれかの職業ブロックを村人(求職者)の近くに設置すると、職業ブロックに対応した職業を持たせることが出来ます。
村人⑤:村人は増やす事も出来ます
村人は他のモブと同じ様に増やすことが可能ですが、あらかじめ次の2つの条件を満たす必要があります。
▼村人を増やすための条件2つ
- 2人以上の村人が存在する
- 村人より多い数のベッドが存在する
上記2の条件を満たした状態で村人にアイテムを与えて【求愛モード】にすると、つがいとなった2人が新しい子供を産むことができます。
村人を求愛モードにするためのアイテムと必要な個数はそれぞれ次の様になります。
▼村人に与えることが出来るアイテム
- 【パン】・・・3個
- 【ジャガイモ・ニンジン・ビートルート】・・・12個
- 【小麦】・・・9個(※小麦3個でパンをクラフト可能)
上記の条件やアイテムを踏まえつつ、例えば次のような設備を建築してゆくと、効率的に村人を増やすことが出来ますよ。
「村人」活用のポイント4つを解説する
ここからは、マイクラにおける村人の活用のポイントを解説してゆきます。
ポイント①:拠点に村人を移動させる
村人を上手に活用するために大切なのが拠点に村人を移動させることです。
村人は多くの場合、拠点から離れた場所で見つかることが多いと思いますが、そのまま活用しようとすると次のような不便が生じる事となります。
▼村人に関する不便
- 発見した村と拠点間を往復する手間がかかる
- 敵対モブの襲来にさらされる(※全滅してしまう可能性もある)
- ばらけて生活しているので、誰と何が取引出るのか把握しづらい
ワールド探索によって発見した村人は、例えば次の流れで拠点まで運ぶことができます。
▼村人を運ぶまでの流れ
- 村人を守る「避難所」作る
- 保護した村人を増やす
- 拠点内に村人の移動先(交易所)を作る
- 避難所から拠点までレールを敷く
- レールを使って村人を拠点まで移動させる
実際に僕も上記の流れで村人を拠点まで移動させました。村人を拠点に移動させる様子が気になる方は、次の記事も参考にしてみて下さいね。
ポイント②:拠点に「交易所」を建築する
拠点内に村人を移動させるのと同時に行いたいのが【交易所】の建築です。
▼交易所を建築するメリット
- 村人を安全に保護することができる
- 村人との取引が効率的に行いやすくする
- 誰と何が交換できるのかが把握しやすくなる
交易所の建築方法にルールはありませんが、基本的には村人に対して一人一部屋で建築してゆくと、後々の取引がしやすくなりますよ。
拠点内に交易所を作る方法については次の記事が参考になります。
ポイント③:村人に「職業」を持たせる
拠点内に建築した交易所に村人を運び入れたら、今度は村人に【職業】を持たせてゆきましょう。
冒頭でも紹介したとおり、マイクラでは村人の近くに【職業ブロック】を置くことで村人を職業に就かせる事ができます。また職業ブロックは全部で13種類あり、それぞれ次の素材アイテムからクラフトできます。
▼職業ブロックの作り方
①溶鉱炉 |
鉄インゴット×5、かまど×1、滑らかな石×3 |
---|---|
②燻製器 |
原木×4、かまど×1 |
③製図台 |
紙×2、板材×4 |
④醸造台 |
ブレイズロッド×1、丸石×3 |
⑤コンポスター |
ハーフブロック×7 |
⑥樽 |
板材×6、ハーフブロック×2 |
⑦矢細工台 | 火打ち石×2、板材×4 |
⑧大釜 |
鉄インゴット×7 |
⑨書見台 |
板材のハーフブロック×4、本棚×1 |
⑩石切台 |
鉄インゴット×1、石×3 |
⑪機織り機 |
糸×2、板材×2 |
⑫鍛冶台 |
鉄インゴット×2、板材×4 |
⑬砥石 |
棒×2、板材×2、石のハーフブロック×1 |
村人が持てる職業の詳細については、次の記事で確認する事ができます。
ポイント④:オススメの職業3つ
これから村人に職業を持たせるという方であれば、次の3つを優先するのがオススメです。
▼オススメの職業3つ
- 【司書】・・・紙とエメラルドを交換できる。エンチャント本が入手できる。
- 【司祭】・・・腐肉とエメラルドが交換できる。エンダーパールが入手できる。
- 【製図家】・・・紙・ガラス板とエメラルドが交換できる。海洋探検家の地図、森林探検家の地図が入手できる。
村人との取引では「エメラルド」が主な通貨になりますが、上記の職業が居れば比較的入手がしやすいアイテムからかんたんにエメラルドが入手できる様になります。
この上でも村人の職業レベルを上げれば「エンダーパール」や「地図」といった、冒険で役立つ多くのアイテムが交換できる様にもなります。
このほかエメラルドが入手できる状況が整えば、ダイヤ製・エンチャント付きの装備が交換できる【武器鍛冶】や【防具鍛冶】の職業を揃えてゆくのも合わせてオススメです。
マイクラの関連情報まとめ
マイクラの攻略やマルチプレイで役立つ関連情報をまとめて紹介します。
マイクラ導入ガイド
マイクラの買い方や導入方法などゲームの準備に関する情報は次の記事から確認できます。
▼おすすめ記事
マイクラには「Java版」「統合版」の2つのエディションが存在し、いずれのエディションによって遊べる機種やマルチプレイの方法が異なります。
マイクラJava版・統合版の違いについては次の記事から詳しく確認できます。
マイクラの初め方・遊び方
これから初めてマイクラで遊ぶという方には次の記事がおすすめできます。
▼おすすめ記事
マイクラは自由なゲーム性が魅力的ですが、とはいえマイクラの"できること"やゲーム開始後に"やること"を知らないままだと戸惑ってしまうと思います。
マルチプレイ・サーバーの立て方
マイクラのマルチプレイやサーバー構築に関する情報は、次の記事から詳しく確認できます。
▼おすすめ記事
マルチプレイの全体的な情報から確認したいという方は次の記事からご覧ください。
この記事のまとめ
今回は人気ゲーム『Minecraft(マインクラフト)』における【村人】の情報をまとめて紹介してゆきました。
▼マイクラの村人について
- 村で見られる有効的なモブのひとつです
- 取引によって様々なアイテムが交換できます
- 村人の職業は全部で13種類あります
- 職業ブロックを使うと職を持たせる事ができます
- 村人にアイテムを与えると増やす事ができます
このほかゲーム内で村人を上手に活用するためのポイントについて解説してゆきました。
▼村人を活用するポイント
- 拠点に村人を移動させる
- 拠点に「交易所」を建築する
- 職業ブロックを使って村人に職業を持たせる
- おススメの職業は「司書」「司祭」「製図家」の3つ
これからマイクラの村人を探そうとしている方や、村人の活用方法について知りたいという方には、ぜひ参考にして頂きたい情報です。
このほか当ブログではマインクラフト関連の情報を多数掲載しています。あわせてご活用ください。
▼関連記事を探す
マインクラフトの記事一覧