【マイクラ攻略】村人の職業システム・全13職業を解説する

  • PR
  • マインクラフト
【マイクラ攻略】村人の職業システム・全13職業を解説する

この記事では、人気ゲーム『Minecraft(マインクラフト)』における【村人の職業システム】を解説してゆきます。



▼この記事で分かること

  • 村人の職業システムについて
  • 村人が持てる職業全13種類について
  • 優先すべきオススメの職業3つ
村人を職業につかせる方法や、職業システムの活用方法が気になる方はぜひチェックしてくださいね!

マイクラ全体の情報や、このほか攻略に関する情報をまとめて確認したい方は「マイクラ攻略情報まとめ」をご覧ください。

▼この記事を書いたひと

フリーランスのみやしも(@miyashimo_blog)がマインクラフトで遊んでいきます。Webサイト制作やブログ運営をしながらのんびり生活中。

村人の職業システムについて

それではさっそく、マイクラにおける村人の職業システムの解説を進めてゆきます。

マイクラの「村人」について

マイクラの【村人】とは友好的なモブのひとつで、ワールド上にランダム生成される【村】に住んでいます。多くの方がプレイするサバイバルモードでは、村を見つけることで出会うことができます。

マイクラの村人
マイクラの村人

マイクラの村人は近くに設置された『職業ブロック』によって職業を得ることができ、職業を持った村人とは、エメラルドなどを通じて様々なアイテムの取引ができる様になります。

村人との取引
村人との取引

職業を持った村人にはレベルもあり、村人のレベルは取引をこなすことで上がります。村人が高レベルなほど、より多くのアイテムが交換できる様になります。

村人との取引では希少なレアアイテムなども入手できるため、村人の発見や職業の育成は、マイクラ攻略における重要なポイントの1つになっています。

村人が持てる職業は全部で13種類

村人が就ける職業は全部で13種類あり、職業によって取引できるアイテムが変わってゆきます。

【マイクラ初心者】村人の職業
村人の職業

村人の中には緑のローブを着た【無職】も存在します。一見して求職者の村人と似ていますが、無職の村人は職業に就くことは出来ませんので注意が必要です。

【マイクラ初心者】求職者と無職の違い
求職者と無職の違い
サバイバルモードでは村人を拠点に移動させる事も多いと思います。間違えて運ばないよう【求職者】と【無職】の違いにも注目してみましょう。

村人に職業を持たせる方法

職業を持っていない村人(求職者)は、【職業ブロック】と紐づくことで対応した職業を持つことができます。職業ブロックとは村人が職を持つために必要なブロックのことで、いずれもクラフトすれば入手できます。

【マイクラ初心者】職業ブロック
職業ブロック

職業ブロックは次の条件のもとで利用ができます。



▼職業ブロックの利用条件

  • 村人が求職者の状態である
  • 半径48ブロック以内に職業ブロックがある
  • その職業ブロックを他の村人が使用していない



上記を満たした状態で任意の職業ブロックを村人の近くに設置すると、村人に職業を持たせることが出来ます。

【マイクラ初心者】求職者が職業を持つ瞬間
求職者が職業を持つ瞬間

原則として【1人の村人につき1つの職業ブロック】の関係から職業は成立します。また、1つの職業ブロックから複数の村人に職業を与えることは出来ません。上記の様にすれば村人に職業を持たせることができますが、一方では職業ブロックを壊すと村人が求職者に戻すことも出来ます。

拠点内に「交易所」を建築しよう

これまでに解説してきた作業は村人を発見した村の中でも行うことが出来ます。とはいえ拠点以外の場所で行っては拠点との往復する必要や、敵対モブからの襲来といった多くの不便もつきまといます。



この様な不便の解決で役立つのが、拠点内に【交易所】を建築する方法です。具体的には村人を拠点内に移動させた上で、ひとりひとりに取引専用の建物を作ってゆく様に行います。

拠点内の交易所_1
拠点に建築した交易所①
拠点内の交易所_2
拠点に建築した交易所②
交易所が作れれば村人を保護しつつもアイテム交換を効率的に行うことが出来ます。メリットが多いことから、実際に多くのプレイヤーがこの方法を行っています。
村人の移動や建築には手間がかかりますが、やる価値のある作業だと思います。ぜひ挑戦してみて下さいね!

村人を拠点まで移動させる方法や、拠点内に交易所を作る方法については次の記事が参考になります。

職業ブロック一覧【全13種類】

村人に使うことができる職業ブロック全13種類を以下にまとめてゆきます。



▼職業ブロック一覧

①防具鍛冶

職業ブロック:【溶鉱炉】

交換アイテム:レギンス、ブーツ、ヘルメット、チェストプレートなど

②肉屋

職業ブロック【燻製器】

交換アイテム:焼き鳥、焼き豚など

③製図家

職業ブロック:【製図台】

交換アイテム:海洋探検家の地図、森林探検家の地図など

④聖職者

職業ブロック:【醸造台】

交換アイテム:エメラルド、エンダーパールなど

⑤農民

職業ブロック:【コンポスター】

交換アイテム:パン、怪しげなシチュー、金のニンジンなど

⑥釣り人

職業ブロック:【樽】

交換アイテム:焼き鱈、焼き鮭、エンチャントされた釣り竿など

⑦矢師 職業ブロック:【矢細工台】
交換アイテム:弓・矢、クロスボウ、効能付きの矢など
⑧革細工師

職業ブロック:【大釜】

交換アイテム:革製の装備、革の馬鎧、鞍など

⑨司書

職業ブロック:【書見台】

交換アイテム:エンチャントの本、名札など

⑩石工

職業ブロック:【石切台】

交換アイテム:レンガや色付きテラコッタ、クォーツなど

⑪羊飼い

職業ブロック:【機織り機】

交換アイテム:羊毛やカーペット、旗など

⑫道具鍛冶

職業ブロック:【鍛冶台】

交換アイテム:エンチャントされたツルハシ・シャベルなど

⑬武器鍛冶

職業ブロック:【砥石】

交換アイテム:エンチャントされた剣・斧など

優先すべきオススメの職業3つ

これから村人に職業を持たせるという方であれば、以下3つを優先してゆくのがオススメです。



▼オススメの職業3つ

  1. 【司書】・・・紙とエメラルドを交換できる。エンチャント本が入手できる。
  2. 【司祭】・・・腐肉とエメラルドが交換できる。エンダーパールが入手できる。
  3. 【製図家】・・・紙・ガラス板とエメラルドが交換できる。海洋探検家の地図、森林探検家の地図が入手できる。



村人との取引では【エメラルド】が主な通貨になりますが、上記の職業が居れば、比較的入手しやすいアイテムから簡単にエメラルドを交換できる様になります。また、エンダーパールや地図といった冒険で役立つ多くのアイテムも交換できるため、取引回数をこなしてレベルを上げるメリットも十分にあります。

とくに【司書】は強力なツール・武器の作成で役立つエンチャント本が入手できる超優秀な職業のため、真っ先に用意するのがオススメです。

このほかエメラルドを入手できる状況が整えば、ダイヤ製・エンチャント付きの装備が購入できる【武器鍛冶】【防具鍛冶】などの職業を揃えてゆくのもオススメです。

取引だけでエンチャント付きの強力な装備を作ることも出来ますよ!

マイクラの関連情報まとめ

マイクラの攻略やマルチプレイで役立つ関連情報をまとめて紹介します。

マイクラ導入ガイド

マイクラの買い方や導入方法などゲームの準備に関する情報は次の記事から確認できます。



▼おすすめ記事



マイクラには「Java版」「統合版」の2つのエディションが存在し、いずれのエディションによって遊べる機種やマルチプレイの方法が異なります。

マイクラの購入方法やマルチプレイの方法を調べる際にはJava版・統合版のエディションの違いに注意しましょう。

マイクラJava版・統合版の違いについては次の記事から詳しく確認できます。

マイクラの初め方・遊び方

これから初めてマイクラで遊ぶという方には次の記事がおすすめできます。



▼おすすめ記事



マイクラは自由なゲーム性が魅力的ですが、とはいえマイクラの"できること"やゲーム開始後に"やること"を知らないままだと戸惑ってしまうと思います。

マイクラを今より100倍楽しむためにも、初心者はまず基本的なゲームの遊びから覚えていくのがおすすめです。

マルチプレイ・サーバーの立て方

マイクラのマルチプレイやサーバー構築に関する情報は、次の記事から詳しく確認できます。



▼おすすめ記事



マルチプレイの全体的な情報から確認したいという方は次の記事からご覧ください。

この記事のまとめ

今回は、人気ゲーム『Minecraft(マインクラフト)』における【村人の職業システム】を解説してゆきました。



▼村人の職業システム

  • マイクラの村人が持てる職業は全部で13種類ある
  • 求職者の近くに「職業ブロック」を置くと職業を持たせることができる
  • 安定して取引するためにも拠点内に「交易所」を建築するのがオススメ


これから村人に職業を持たせる方や、村人との取引を活用してマイクラを攻略したいという方には、ぜひご活用いただきたい情報です。



このほか当ブログではマインクラフト関連の情報を多数掲載しています。あわせてご活用ください。



▼関連記事を探す
マインクラフトの記事一覧

今回は以上となります。最後までお読みいただき、ありがとうございました!