DMM WEBCAMPとは?サービスの特徴やメリット・デメリットを解説

  • PR
  • プログラミング
DMM WEBCAMPとは?サービスの特徴やメリット・デメリットを解説

この記事ではプログラミングスクールのDMM WEBCAMPに関する情報をお届けします。この記事は次の方におすすめできる内容です。



▼この記事がおすすめの人

  • プログラミングスクールの利用を検討している
  • DMM WEBCAMPの概要やサービスの特徴について知りたい
  • DMM WEBCAMPのメリット・デメリットについて確認したい
この記事をよめばDMM WEBCAMPのことが詳しく理解でき、迷わずに利用し始めることができます。プログラミングスクール選びでお悩みの方は、この機会にぜひご覧ください。

▼この記事を書いたひと

フリーランスみやしも(@miyashimo_blog)です。プログラミングやWebサイト制作に関するITの情報を幅広くお届けしていきます。

DMM WEBCAMPとは

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP」はDMMが運営するオンラインITスクールです。未経験でも短期間で上達できる独自カリキュラムと現役エンジニアの専属講師のサポートがあるので、知識ゼロからでも安心してプログラミングを始めることができます。

種別 プログラミングスクール
サービス名 DMM WEBCAMP(ディーエムエム ウェブキャンプ)
運営会社 株式会社インフラトップ
サービス開始 2014年
料金プラン

4週間プラン:14,900円/月〜
8週間プラン:19,800円/月〜
12週間プラン:24,700円/月〜
16週間プラン:29,500円/月〜

習得可能スキル Python、Java、Ruby、PHP、JavaScript、HTML&CSS、Webアプリ開発、データベース、Webデザイン、動画制作、AI(人工知能)、データサイエンス

▼公式サイト

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPは専属講師や就職相談などのサポート体制が充実しています。学習開始から卒業後までを手厚くサポートしてくれるため、将来的に就職・転職などのキャリアアップを目的にプログラミング学習を始める方におすすめできます。

DMM WEBCAMPのコース一覧

DMM WEBCAMPでは現在、以下の学習コースを提供しています。



▼学習コース

  • はじめてのプログラミングコース
  • Webアプリケーションコース
  • PHP / Laravelコース
  • Javaコース
  • Webデザインコース
  • UI / UXコース
  • 動画クリエイターコース
  • Pythonコース
  • AIコース
  • データサイエンスコース



DMM WEBCAMPでは基礎的なプログラミング言語について学べるのはもちろん、他にも「はじめてのプログラミングコース」「大学生向け就職対策コース」など、ユーザーの目的に合わせた様々なコースが用意されています。各コースの詳細については公式サイトから確認してみましょう。



▼公式サイト

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPには自分の状況に合わせて選択できる豊富なコースが用意されています。受講するコースの選択で迷う方は『無料相談』も利用してみましょう。

DMM WEBCAMPサービスの特徴

DMM WEBCAMPサービスの特徴

ここからはDMM WEBCAMPのサービスの特徴を順番に紹介していきます。

特徴①:現役エンジニアのサポート付き

DMM WEBCAMPには厳しい採用条件をクリアした現役のエンジニア・クリエイターが常駐しており、受講者の学習を常にサポートしてくれます。サポートを受ける方法は次の2通りから選択できます。

チャット 学習中に発生した疑問やエラーについてチャット形式で質問できます。チャットは24時間いつでも利用可能で、何度でも質問できます。
メンタリング オンラインで実施するメンターとの面談。面談は週2回マンツーマンで行われ、学習方法のレクチャーなど、チャットで聞きづらい様々な疑問を解消することができます。

講師から直接サポートしてもらえるのはプログラミングスクール全体の強みですが、もちろんDMM WEBCAMPも例外なく、チャット・メンタリングの方法を通じて手厚いサポートを受けることが可能です。

DMM WEBCAMPは現役エンジニア・クリエイターによる学習サポートつき。学習内容で分からない事があってもいつでも質問できるため、知識ゼロの状態でも安心してプログラミング学習を始めることができます。

特徴②:コースごとの受講期間が選べる

DMM WEBCAMPでは自分が受講するコースごとに受講期間が選択できるので、学習のスケジュール・予算などの状況に合わせて、自分のペースで受講できます。

4週間プラン 14,900円/月〜
8週間プラン 19,800円/月〜
12週間プラン 24,700円/月〜
16週間プラン 29,500円/月〜
上記は単体受講の料金を12回分割で支払いした場合の月額費用です。料金プランの詳細については「DMM WEBCAMP」の公式サイトをご確認ください。

プログラミングスクールによってはコースごとに学習期間が定められており、人によっては時間や予算が用意できずに利用を断念することがあると思います。



一方でDMM WEBCAMPのコースはどれも自分で受講期間を選択できるので、自分のスケジュールや予算に合わせて柔軟に利用することが可能です。例えば大学の休みや転職の合間を使って、短期集中でプログラミング学習することもできます。

DMM WEBCAMPのコースは受講期間が選択ができる。学習のスケジュールや予算など、自分の状況に合わせて必要な分だけ受講できるので、効率的にプログラミング学習を進めることができます。

特徴③:転職・副業サポート付き【卒業後も安心】

DMM WEBCAMPでは転職・副業のサポートを行ってくれます。転職・副業サポートはいずれも【無料】で利用することができ、具体的につぎの2種類から選択できます。

転職サポート 受講生のプロフィールや学習したスキルを元に、アドバイザーがマッチする求人が見つけて転職機会を提供してくれる。
副業サポート フリーランスなどの経験があるメンターが、個別相談やチャットを使って案件獲得やオリジナル作品の相談に乗ってくれる。

プログラミングスクールを利用する方には「スキルを身に付けても、その後が上手くいくかな。。」という点に不安を抱える方も居ると思いますが、DMM WEBCAMPではまさにその様な悩みに向けて「習得したスキルをどのように活かすか」までを手厚くサポートしてくれます。



転職・副業サポートのどちらを受けれるかはコースによって異なるため、詳細については「DMM WEBCAMP」の公式サイトから確認すると良いでしょう。

DMM WEBCAMPは転職・副業のサポート付き。プログラミングスクールの卒業後に不安があるという方は、DMM WEBCAMPの様なサポート付きスクールの利用を検討してみましょう。

DMM WEBCAMPのメリット・デメリット

DMM WEBCAMPのメリット・デメリット

ここからは「DMM WEBCAMP」を利用するにあたってのメリットやデメリットを解説していきます。

DMM WEBCAMPのメリット

今回紹介するDMM WEBCAMPを利用するメリットには以下が挙げられます。



▼メリット

  • 万全のサポート体制で安心して学習できる
  • 分からないことがあっても質問して解決できる
  • 卒業後もスムーズに次のステップに進むことができる



解説にもある通りDMM WEBCAMPは現役エンジニア・クリエイターによるサポート体制が充実しています。このため挫折率が高いといわれるプログラミング学習において、問題解決できる環境に身を置きながら学習を進めることができます。



またDMM WEBCAMPには転職・副業サポートもあるので、卒業から実際にお仕事するまでのステップを、アドバイスを受けながら進むことができます。

DMM WEBCAMPは学習開始から卒業後までを支えてくれる手厚いサポート体制が強みがあります。知識ゼロの状態から安心してプログラミング学習ができるという点が利用する1つのメリットだと言えます。

DMM WEBCAMPのデメリット

一方でDMM WEBCAMPを利用するデメリットにも目を向けていきましょう。



▼デメリット

  • 利用にはある程度まとまったお金がかかる
  • 目的によっては自分に合わないコースもある



今回のDMM WEBCAMPをはじめ、プログラミングスクールの利用においてはある程度まとまったお金が必要になるという点が一番のデメリットとして挙げられます。



この点は多くのエンジニア講師が携わり運営するサービスの仕組み上しかたがない点だと言えます。とはいえ現在は教育訓練給付制度の対象にもなっており、状況次第では補助金を貰って少ない負担でプログラミングスクールを利用することが可能です。

DMM WEBCAMPには補助金や返金保証の仕組みが用意されているので、より少ない負担・リスクでプログラミングスクールが利用できます。経済的な状況をふまえてて現実的に利用できるか気になる方は無料の相談窓口も利用してみましょう。

この記事のまとめ

今回はプログラミングスクールDMM WEBCAMPに関する情報を詳しくお伝えしていきました。



▼DMM WEBCAMPの特徴

  • 現役エンジニアのサポート付き
  • コースごとの受講期間が選べる
  • 転職・副業サポート付き【卒業後も安心】



▼公式サイト

DMM WEBCAMP



いずれもDMM WEBCAMPを利用する際の参考や、プログラミングスクール選びでご活用いただきたい情報です。



このほか当ブログではプログラミングに関する情報を多数掲載しています。あわせてご活用くださいませ。



▼関連記事を探す

プログラミングの記事一覧

今回は以上となります。最後までお読みいただき、ありがとうございました!