プログラミングスクールのおすすめ5つを紹介する

この記事ではプログラミング学習で役立つおすすめのプログラミングスクールを紹介していきます。この記事の内容は次の方におすすめできます。
▼この記事がおすすめの人
- プログラミングスクールを探している
- 上手にスクールを選ぶコツがあれば知りたい
- おすすめのプログラミングスクールがあれば知りたい
▼この記事を書いたひと
フリーランスみやしも(@miyashimo_blog)です。プログラミングやWebサイト制作に関するITの情報を幅広くお届けしていきます。
プログラミングスクールの選び方

まずはプログラミングスクール選びのコツやポイントをお伝えします。
目的に合わせてスクールを選ぶ
プログラミングスクールはプログラミングの目的に合わせて選びましょう。
プログラミング学習は目的に合わせて言語や教材を選択していくのが効率的です。このためプログラミングスクールも「なぜプログラミングが必要なのか」「プログラミングを覚えてどうなりたいか」ということを明確にしておくと探しやすくなります。プログラミングの目的には例えば以下があります。
▼プログラミングの目的
- ITエンジニアになってWeb系企業に転職する
- Webサイト制作を覚えて制作会社に転職する
- コーディングスキルを身につけて副業で稼ぐ
一方プログラミングスクール側でも上記の様な目的に合わせて受講できるコースを用意しているので、自身の目的が明確になるほどスクールが選択しやすくなります。
補助金が使えるスクールを選ぶ
プログラミングスクールは「教育訓練給付制度」の対象で、補助金が申請できる所から選びましょう。
教育訓練給付制度は働く人の能力開発やキャリアアップの支援を目的に受講費用の一部を補助してくれる制度です。プログラミングスクールが提供するサービスの多くはこの制度を通して利用できます。
補助金を受け取るには一定の条件を満たす必要がりますが、プログラミングスクールの受講内容によっては最大70%(上限56万円)の補助金を受け取ることも可能です。詳しくは厚生労働省の教育訓練給付制度のページが参考になります。
「無料相談」を積極的に使う
プログラミングスクールの検討にあたっては無料相談を積極的に活用していきましょう。
多くのスクールでは利用者の疑問に応えるために無料の相談窓口を用意しており、利用すれば次の様なプログラミングスクールに対する疑問をまとめて解決できます。
▼解決できること
- プログラミングスクールが自分に向いているか
- 目的に適したカリキュラムが用意されているか
- 自分の予算やスケジュールで受講できるのか
- 補助金を受けたら実際いくらで受講できるのか
- 卒業後のことやキャリアに対する悩み
おすすめのプログラミングスクール5つ

ここからは、おすすめのプログラミングスクールを順番に紹介していきます。ここからは当ブログ運営が厳選した以下のスクールを順番に紹介していきます。
▼おすすめプログラミングスクール
- 侍エンジニア
- DMM WEB CAMP
- テックアカデミー
- RUNTEQ
- TECHCAMP
侍エンジニア

「侍エンジニア」は株式会社SAMURAIが運営するマンツーマン専門のプログラミングスクールです。現役エンジニアが学習から卒業までサポートしてくれるだけでなく、転職のサポート体制も充実しているので、プログラミングを覚えてキャリアアップに繋げたいと考えている方に最適です。
種別 | プログラミングスクール |
サービス名 | 侍エンジニア |
運営会社 | 株式会社SAMURAI |
サービス開始 | 2013年 |
料金プラン |
・転職保証コース(Webエンジニア) |
習得可能スキル | Python、Java、Ruby、PHP、JavaScript、HTML&CSS、Webアプリ開発、データベース、Webデザイン、動画制作、AI(人工知能)、データサイエンス |
▼公式サイト
DMM WEB CAMP

「DMM WEBCAMP」はDMMが運営するオンラインITスクールです。未経験でも短期間で上達できる独自カリキュラムと現役エンジニアの専属講師のサポートがあるので、知識ゼロからでも安心してプログラミングを始めることができます。
種別 | プログラミングスクール |
サービス名 | DMM WEBCAMP(ディーエムエム ウェブキャンプ) |
運営会社 | 株式会社インフラトップ |
サービス開始 | 2014年 |
料金プラン |
4週間プラン:14,900円/月〜 |
習得可能スキル | Python、Java、Ruby、PHP、JavaScript、HTML&CSS、Webアプリ開発、データベース、Webデザイン、動画制作、AI(人工知能)、データサイエンス |
▼公式サイト
テックアカデミー

「TechAcademy(テックアカデミー)」はキラメックス株式会社が運営するプログラミングスクールです。TechAcademyではWebサイトやWebサービスを中心とした様々なプログラミング・技術について学ぶことができます。
種別 | プログラミングスクール |
サービス名 | TechAcademy(テックアカデミー) |
運営会社 | キラメックス株式会社 |
コース |
はじめての副業、フロントエンド副業、フロントエンド副業セット、Webデザイン、デザイン実践ポートフォリオ、Webデザインフリーランス、Webデザインフリーランスセット、フロントエンド、Ruby on Rails、PHP/Laravel、WordPress、Java、はじめてのプログラミング |
習得可能スキル | HTML&CSS、JavaScript(jQuery)、Ruby(Ruby on Rails)、PHP(Laravel)、WordPress、Java、Git/GitHub |
▼公式サイト
RUNTEQ

RUNTEQは株式会社スタートアップテクノロジーが運営するオンライン型のプログラミングスクールです。RUNTEQを利用すれば「Ruby on Rails」に代表されるWebサービスの開発技術を実戦的なレベルで習得できます。
種別 | プログラミングスクール |
サービス名 | RUNTEQ(ランテック) |
運営会社 | 株式会社スタートアップテクノロジー |
料金プラン |
Webエンジニア転職コース:550,000円(税込) ※月々の分割支払いにも対応可能 ※補助金申請で最大70%OFF |
習得可能スキル | Ruby(Ruby on Rails)、JavaScript、データベース・SQL、プログラミング基礎、Web技術、プロダクト開発など |
▼公式サイト
TECHCAMP

「TECHCAMP」は株式会社divが運営するプログラミングスクールです。
種別 | プログラミングスクール |
サービス名 |
TECHCAMP(テックキャンプ) |
運営会社 | 株式会社div |
料金プラン |
短期集中/通学:712,800円(税込) 短期集中/オンライン:657,800円(税込) 夜間・休日/通学:932,800円(税込) 夜間・休日/オンライン:877,800円(税込) ※月々の分割支払いにも対応可能 ※補助金申請で最大70%OFF |
習得可能スキル | HTML/CSS、JavaScript、Ruby on Rails、データベース/SQL、Git/GitHub |
▼公式サイト
この記事のまとめ
今回はおすすめのプログラミングスクールをまとめて紹介しました。
いずれもプログラミングの学習や、プログラミングスクール選びでご活用いただきたい情報です。
このほか当ブログではプログラミングで役立つ情報を多数掲載しています。あわせてご活用くださいませ。
▼関連記事を探す